-
より高品質で安定した製品の提供を目指し2016年春
工場全設備LED-UV化を実現。両面8色機のLED-UV化で
弊社の生産能力が飛躍的に向上。厚紙から薄紙まで
幅広く高品質な製品を短納期で提供できます。
さらにこの度全機水なしに移行。菊全判の水なしLED-UVは
関西では初めて唯一の本格的稼働※となります。
(※菊全判2016年7月末現在)
- 2015.3.30 UV始動!
- 既設のハイデルスピードマスターCD-102にLED UVユニット増設工事が完了。本格稼働を開始しました。
製品品質の向上とクリーンなパウダーレス工場を目指し、その第一歩を大きく踏み出しました。
将来的には業界の市場動向も見据えたうえで新型LED UV専用機の導入も予定。
富士美術は今後もますます進化し続けてまいります。 - 2014.10.24 意匠登録取得のお知らせ
- 組み立てスリッパで意匠登録 第1512029号 取得しました。
- 2014.9.11 ストーンクロス(STONE CLOTH) が商標登録のお知らせ
- 今年2月に出願したストーンクロス(STONE CLOTH) が商標登録され、
“ストーンクロス”は富士美術の登録商標になりました。今後はテーブルクロスを
中心に積極的なセールスを展開していきたいと考えています。 - 2014.8.12 「写真で見る大阪空襲」のご案内
- 「写真で見る大阪空襲」(発行:ピースおおさか)は、
ピースおおさかのスタッフだけでなく、
ピースおおさかの委員でもある大阪電気通信大学の
小田康徳名誉教授を中心としたボランティア・グループが、
2年をかけて調査・編集された大阪空襲“初”の記録写真集です。
約50回にわたる空襲の実情を厳選された約100枚の写真で紹介、
体験証言・解説・資料も充実した内容で、平成23年3月の発行から
版を重ね、昨秋で第5刷となりました。
「記録」と「記憶」を後生に引き継ぐこの写真集、今こそ
手に取って
頂ければと思います。
※弊社も微力ながら印刷・製本で協力させて頂きました!
ピースおおさか TEL.06-6947-7208(AM9:30〜PM5:00)
http://www.peace-osaka.or.jp/
「写真で見る大阪空襲」紹介ページ(販売店の記載あり)
http://www.peace-osaka.or.jp/news/e20110401.html - 2014.6.17 「中小企業総合展2014 in Kansai」ご報告
- 遅ればせながら中小企業総合展2014 in Kansai のご報告を申し上げます。
会期中は好天にも恵まれ上々の人出で弊社ブースへも多数ご来臨いただき誠にありがとう後ございました。
名刺交換数も昨年を上回る勢いで、現場のスタッフも忙殺され充分ご理解いただけるよう説明が出来たか、実に心もとない状態です。ご不明な点は何なりとお問い合せください。
ブース中央前面に3Dのサンプルを置いたところ通りすがりに、こわごわ?触れてみては「オーッ!」と、そのリアルさに関心されるお客さまが大勢いらっしゃいました。
また昨年まではストーンペーパーのリーフレットを沈めていただけの水槽に観光ガイドブックを半身浴させ、おまけに上からホースで水をかけ続け、これも人目を引いた展示のひとつでした。
さらにストーンペーパーの特長を生かした防災グッズも一挙に展示し注目を集めていました。
今後とも「進化し続ける富士美術」にご期待ください。 - 2014.5.19 中小企業総合展出展のお知らせ
- 中小企業総合展2014 in Kansai 5月28日(水)〜30日(金)に
今年も出展します。インテックス大阪6号館Aゾーン ブースNo.D−8
入口を入って2本目の通路で右折シマの中程右側に位置しています。
入場は無料ですので、ぜひお立ち寄りください。
http://sougouten.smrj.go.jp/kansai/ - 2014.3.19 意匠登録出願のお知らせ
- ストーンペーパーの新たなアプリケーションとして
弊社では組立簡易スリッパと超簡単折り紙を開発。
先日、意匠登録を出願しました。
(意願2014−5114)(意願2014−5115)
まだまだ改良の余地もありますが、
近日中には商品化する予定でおります。 - 2014.2.3 商標登録出願のお知らせ
- 弊社の新製品ストーンペーパー製テーブルクロスのペットネームを“ストーンクロス”とし、
“STONE CLOTH ”とともに商標登録を出願しました。(商願2014-007379)
今後、株式会社富士美術として知的財産権の確保について積極的に
取り組んでいきたいと思います。 - 2014.1.17 特許出願のお知らせ
- 今後製品化するストーンペーパー製のエプロンやケープなど着衣の汚れを防止し、
たえず清潔に保つ目的で着用するもの全般を上衣として、
株式会社富士美術の知的財産として現在、特許出願中です。(特願2011- 46066)
介護関連、美容理容業界、さらには医療の現場でも幅広い需要が見込めるものと思っています。 - 2014.1.17 北区防災フェスタ2014 『わくわくフェスタ!』に出展します。
- 1/25(土)10:30〜15:00
楽しく学ぼう!北区防災フェスタ2014
『わくわくフェスタ!』(大阪市:北区民センター)に
「防災マニュアル」「命のお守り」を出展します。
参加無料ですので是非ご来場ください! - 2013.12.17 防災グッズを展示しています。
- 2013 年12月3日(火)〜1月5日(日)まで
人と防災未来センター(神戸市)にて
「減災グッズ展2013part2〜いつもそばにおきたい減災用品」が開催されています。
弊社の防災グッズである
「防災マニュアル」と「命のお守り」が展示されています。
お近くにお立寄りの際は是非ごらんください。
イベントのHP
http://www.hitobou.com/goods/131203/index.html
アクセス
http://www.dri.ne.jp/kanran/map.html - 2013.12.4 富士美術のホームページが新しくリニューアルしました。
- 株式会社富士美術は石の紙・特殊印刷・パッケージ印刷・オフセット印刷を扱う大阪の総合印刷会社です。
お気軽にお問い合わせください。